スポンサーリンク
購入のきっかけ
LenovoG50-80を約2015年頃に購入して、色々とソフトをインストールしたからか、動作がかなり遅くなってきました。
すけまる
PCが遅いな。
買い替えるのは高いし何とかならないかな・・・
買い替えるのは高いし何とかならないかな・・・
起動してから10分以上待つのは当然ですが、何かしようとボタンを押しても5分以上待つことも多く非常に使いづらいPCになってしまったため、SSDに切り替えるか、メモリ増設で迷いましたが、メモリ増設のほうが安いため、メモリ増設を行いました。
金額比較
- SSD換装(500GB)・・・約7,000円
- メモリ増設1枚(8GB)・・・約4,000円
- メモリ増設1枚(4GB)・・・約2,000円
すけまる
一番安い「メモリ増設1枚(4GB)」にしよ。
<E50-80 スペック>
<メモリ増設 やり方>
※メモリ増設のやり方はここを参考にしました。とてもわかりやすかったです。
<メモリ増設とは>
メモリ増設実施
バッテリーを外しました。



箱からメモリを取り出す。


プラスドライバーでネジを外しました。
ネジ3つ外した後だけですが、裏面が出てきました。

PCカバーの裏面

メモリの取付が一番時間かかりました。

斜めに押し込んでから、下の本体に押し込むとはまりました。

後はカバーを戻してネジをとめました。

結果8GBになりました。
時間としては5〜10分ぐらいでしたので、そんなに難しくありませんでした。
体感速度は、シャットダウンが早くなりましたし、操作に対する動きもも俊敏になった気がしますが、やっぱり重いです。SSDにするしかないかなと思っています。